- ホーム
- 外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム
外壁塗装・屋根塗装お役立ちコラム
モルタル壁の外壁塗装をさせて頂きました。
2016年09月24日(土)
築20年のモルタル壁の外壁塗装をさせて頂きました。
モルタルとはセメントと砂(細骨材)を1:3の割合で水と練り混ぜてつっくた材料で施工した湿式工法の外壁の事です。コンクリート打ちや左官工事などがある工法です。
この外壁は素材自体の防水機能は低いので塗装することで、素材を雨水から保護する役割をしています。
防水機能を果たしている塗膜が劣化してくると、少しずつ水分を吸水し【クラック】と呼ばれる亀裂、ひび割れが発生します。とくに南面、西面の紫外線劣化を受けやすい場所やサッシ廻りなどの開口部付近に発生していることが多いです。
外壁 モルタル亀裂1
外壁 モルタル亀裂2
これを放置してしまいますと、亀裂からさらに水分が入りこみ、壁の内部を腐らせてしまうので、塗り替えやコーキングの補修などのメンテナンスが必要になります。
今回は、亀裂に強い伸縮性の高い塗料EC-5000PCM-IRという塗料を使用しました。
お客様からもこれなら安心できると太鼓判を押していただけました!!(^◇^)
静岡で外壁塗装の事ならプロタイムズ静岡葵店㈱あおば工房にご相談ください!!
人気記事
訪問販売業者が強盗の下見?怪しいサインと防犯対策を徹底解説!
皆様こんにちは。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理の専門店、...
アルミサッシへの塗装は可能?塗装が必要な症状と業者が塗装しない理由
静岡市、島田市の皆様こんにちは。 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り...
「ガルバリウム鋼板」の特徴とメンテナンス方法
プロタムズ静岡葵店 ㈱あおば工房の後藤です。 今回は外壁・屋...